平素よりお世話になっております。
まずはじめに、保護者、OBGの皆様を始めとした関係者の皆様、日頃より関西学院大学体育会ラクロス部男子への厚いご支援、ご声援に対し、御礼申し上げます。
遼人から紹介に預かりました、4回生TRの松下真央と申します。
本題に入る前に、ブログを回してくれた遼人の紹介をしたいと思います。
遼人は、視野が広く紳士的な人です。
ボトルを持っていった時、クリースを引き直している時、ゴール内のボールを集めている時、ちょっとした瞬間でも必ず気付いて「ありがとう」と感謝を伝えてくれます。雰囲気も落ち着いていて大人っぽいですが、試合では何度もゴールを守り勝利に導いてきてくれた逞しい人でもあります。
私生活では、お風呂のお湯が出なくなったり原付を盗まれたり、この4年間でかなりの不幸が降り注いでいるような気がして心配です。遼人には沢山の幸せが訪れますように*.+゚
ファイナルでも、関学の守護神としてゴールを守り抜いてね。
紹介はここまでにして、本題に入りたいと思います。
ラストブログとしては綺麗な内容ではないかもしれませんが、4年間、考えていたこと・感じていたことをそのまま書けたらなと思います。
「苦しかった」
正直、ラクロス部での4年間、この感情と共に多くの時間を過ごしてきました。
スタッフとしての在り方、トレーナーとしての役割、「私」としての存在意義。
正解は何か悩み考え、その間違いかもしれない正解に自分を当てはめようともがき続けた4年間でした。振り返ると、1年生のときから現在まで、悩んでいない期間は無かったように思います、笑
スタッフという立場が大好きだけど、スタッフという立場に悩まされた。
ボトル補充、メニュー作り、タイム、ビデオ、審判、アップやダウン、ストレッチなどの考案・実践、トレーニング関係、怪我人対応、備品、渉外、SNS、育成、試合の詳細作り、ベンチ外での様々な役割など
書ききれないほど、スタッフは多くの役割を担っています。
その一方で、スタッフとしてではなく、
「個人」としてもスタッフはチームにとって重要な役割を負っているのではないかとも思います。
先頭に立って引っ張ることの出来る力がある人、視野が広く細かい部分に気付ける人、コミュニケーションが得意で人と信頼関係を築ける人、コツコツ努力が出来て成長出来る力がある人、常に動いて足りていない部分を補う力がある人。
ひとりひとり、その人にしかない良さがある。スタッフの仕事は誰でも出来るかもしれないけれど、「自分にしかない良さ」を活かすことでその人にしか出来ない仕事になる。
これこそがスタッフの面白さでもあり、唯一無二の難しさでもあると感じます。
私はこの「自分にしかない良さ」を中々見つけることが出来ず、苦しかった。
自分が出来ることはみんなも出来ているように感じるし、才能に溢れた他のスタッフを真似してみるけれど、上手くいかない。チームに関与出来ている実感も少なく、もはや自分はスタッフとしての価値を出せていないのではないかという漠然とした不安。
そんな自分を周りと比べ、劣等感を感じることも多くありました。
そして、4回生になり始まった新チーム。
チームとしては誰一人取り残さない組織づくりに取り組み、
スタッフ組織としては「ALL STAR」をスローガンに掲げ一人一人が輝く組織になっていった。
今まで以上に個々の強みが活かされ輝いているみんなをみて、私も自分の価値をはやく見出さないとと焦る日々でもありました。
その一方で、みんなが凄まじく成長していく姿を間近でみれて本当に嬉しかったです。
入部したてとは思えない程、熱い想いを持って取り組んでいる1回生。一人一人が頼もしく、任された仕事を完璧にこなしてきてくれる2回生。そして、私たち4回生を支えてくれるだけではなく引っ張ってもくれた3回生。
スタッフだけではない。
上回生の試合でも全力で応援してくれる下級生。それぞれの良さを活かしながらラクロスは楽しいと思わせてくれるBCチー厶。どんな時でも諦めずに戦い抜く姿勢を見せてくれたAチーム。そして各チームを作り上げたコーチ陣とAS陣。
130人全員が自分の個性を磨き上げ役割を果たし、チームを大きく成長させた今年度。
私にとって今までで一番眩しく、そして誇らしいと思うチームです。
そんなチームの一員として、私が最後に出した自分の存在意義。
「輝ける場所をつくる」こと
スムーズに練習出来るように先を読み、効率よくメニューを作る。常に近くにボトルがあるように工夫する。ボールは絶対にきらさないようにボールケアを怠らない。その場の空気感を読み取って、自分の行動にも気を配る。みんなにとって意義のある合宿になるよう、緻密な工程を組む。試合の詳細は誰よりも読み込んでミスがないようにする。試合当日は自分の役割を全うする。
どれもスタッフとして当たり前のことで、新たに何かを生み出す訳でもなく、保守的な存在価値なのかもしれない。
けれどこの当たり前の積み重ねが、誰かの輝ける場所になることを信じて、この1年やってきました。
みんなの輝いている、その瞬間の一部分に少しでも関われていたらとても幸せです。
苦しいと思うことが多かった4年間だったけれど、自分と向き合い、考えに考え抜いた4年間でもあり、大切な人達に出逢えた幸せな4年間でもありました。
私にとって、かけがえのない4年間です。
最後になりますが、いつも支えてくれた人達への感謝を伝えたいと思います。
仲が良くて面白くていつも優しい同期プレイヤーたち。
いらいらしてしまうことも時々あったし、もう期待しないと失望した時もありました。だけどやっぱりラクロスをしている時はかっこよくて、苦しい時期を乗り越えて勝つ姿を見せてくれたときは本当に嬉しかったし、この代で良かったと思った。ありがとう。まだまだ戦い続けよう。
そしてなにより、同期スタッフの5人。
家族よりも長い時間一緒にいた有沙。雨の日も風の日も、雷が鳴る日も、夜な夜な何時間も散歩をしては話した時間が私にとっての原動力だったよ。有沙はいつも私の憧れであり、そばに居てくれた大切な人です˙⋆.˚
いつも優しく話を聞いてくれて、包み込んでくれて、私の癒しの場所だった里沙子。愛に溢れていて可愛いだけでは終わらせない、里沙子にしかない面白さが本当に大好きで、沢山笑わせてもらいました୨୧
どんなときもポジティブに引っ張っていってくれて、同期の中で常に先頭を走ってくれる伶奈。そんなれいには部活でも私生活でも、沢山助けられました。いつもにこにこ、優しさをくれてありがとう୨୧
どんなときも明るいはな。はなの明るさに色んな場面で救ってもらったよ。はなには色々話したくなってしまう魅力があって沢山話しすぎてしまうけど、いつも優しく聞いてくれて、受け入れてくれてありがとう。
優しさに溢れていてお姉ちゃんみたいな詩織。心の薄汚い部分も言いにくい悩みも、詩織には何でも話せました。この間話したけれど、ある種良き戦友でもあり笑、一番の理解者でもある気がします。いつもありがとう୨୧
後輩スタッフのみんな。
ここまでスタッフ組織が大きく変われたのは、間違いなくみんながいたからです。一人一人が成長し活躍する姿はとても眩しく、きらきらしていて素敵だったよ。沢山力をくれて、本当にありがとう。まだまだ一緒に戦ってください。
家族。
この21年間、私がした選択を一度も否定することなく、いつも応援してくれてありがとう。部活の話はあまりしてこなかったけど、優しい人達に恵まれ、私なりにやり抜くことが出来た4年間になりました。まだまだお世話してね。
長く拙い文章を最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
11/4(月)に、ファイナル3決勝が行われます。日本一への過程として、チーム一丸となり必ず勝利します。応援の程よろしくお願いいたします。
次にブログを書いてくれるのは、本多利行です。
私は、としのことをサイコパスだと思っています。にこにこ笑っているかと思えば、目の色を変えて今まで見た事のない顔で怒っているときもあるからです。ですが、学年・ポジション問わずみんなにフレンドリーに話しかけ、試合中OF陣が点を取れば、はるばるDF側からカンガルーのように走っていき一緒に喜んでいる姿をみれば、やっぱり優しい人なのかもしれません🦘
最近、歩いてる途中に足首を捻ったらしくボロボロの彼の身体に不安しかありませんが、試合では全力でコートを駆け巡って関学を守ってくれることを大期待しています*.+゚
次、よろしくね。
Comments