top of page

「日本一に相応しい組織」-新4回生 MGリーダー MG多留実咲-

平素より多大なるご支援をいただいておりますOBGの皆様、保護者の皆様、関係者の皆様にこの場をお借りして感謝を申し上げます。


今年度マネージャーリーダーを務めさせていただきます、多留実咲です。


創部初の学生日本一を取るべく、部員一丸となり覚悟を持って挑戦していきます。今年度も変わらぬご支援、ご声援のほどよろしくお願いいたします。







まずはバトンを繋いでくれた有馬の紹介をします。彼はチームに必要不可欠なFOerです。今年度から強いFO組織を作るために新たにFOリーダーというものを確立させました。高校時代から培われた内に秘めたるリーダーシップで、FOユニットを強くしてくれるでしょう!試合始めの鍵を握るキーパーソンとして今年も活躍期待してます!最近自慢の筋肉が衰えてきてるようなので大好きな二郎系でも食べてマッスルフェイスオファーになってくださいね〜


彼の紹介はここまでにして、私の想いを少し綴らせていただきます。













今年度のスタッフはテーマとして、「自分のこと、チームのことを誇りに持ち、周りから誇りに思われる」を掲げました。


自分たちの言動や姿勢に誇りを持つ。そうすれば、自然と周囲からも誇りに思われる存在となる。そんなスタッフでありたいし、選手にもいい刺激を与えられる存在になりたい。

この想いを胸に、スタッフ組織は今年1年走り抜けます。





昨年度のスタッフ組織は「ALL STAR」というスローガンの通り、一人一人が輝ける居場所を有沙さん、詩織さんを筆頭に4回生が作ってくれました。学年に関係なく意見を出し合い、全員がチームのために何ができるか主体性を持って行動する、そんな組織でした。


私にとって居心地が良い環境で、自分の成長を追い求め、3回生だからできることをチームにしてきたつもりでした。


しかし、ファイナル決勝のベンチで知ったことは、勝つことでしか証明できないことの残酷さでした。




だからこそ、良いチームだけで終わらせない。強いチームを作り、「日本一」を掴み取ります。




あのファイナル決勝で味わった感情が、今の私をさらに強くしてくれているような気がします。









終わってから後悔したり、悲しんだりするのはもう嫌です。









「日本一」に辿り着いた先に待っている景色が見たいです。

きっと一生忘れることのない最高の感情で溢れるんだと思います。










そのためには、今からどれだけ「日本一」を意識して練習をするか。

今までの練習量や向き合い方だけじゃ「日本一」には届かない。

関西を取れたとしても関東の壁は大きい。






自分の力を過信せず、日本一に向けての努力を惜しむな。






チームのためにできることを考え、行動することや、自分の武器を見つけて最大限に活かすこと、ラクロスと向き合う姿勢や熱量こそが、自分を、チームを強くするはずです。



この100人規模の組織にいると、自分の存在意義が分からなくなったり、頑張りが誰にも見てもらえていない気がするなんて思う人も少なくないはずです。でも、私はスタッフだけでなく部員全員の努力や成長を気づける人でありたいと思っています。私が先輩から沢山の言葉で何度も救われたり、勇気づけられたように。

だから、下級生は沢山挑戦して失敗して良いと思います。そのために私達上回生がいます。そして、私達4回生は誰よりも勝利に貪欲で、背中で示す存在であるべきです。この人たちのラストイヤーのために、このチームのために頑張りたい、そう思ってもらえるように。












スタッフの存在意義とは、



「組織のパフォーマンスを最大化し、成果に繋げるための存在である」



と私は考えます。




練習環境から雰囲気まで、勝ちに関わる全ての土台を創り、誰よりも俯瞰してチームを見ることができる存在でなければならない。








だからこそ、誰よりも熱く、背中で見せ続ける唯一無二の存在になります。







そして、









日本一に相応しいスタッフ組織を作り上げ、チームを学生日本一に導きます。









次にブログを回すのは一緒に今年のスタッフ組織を率いるTRの前田知輝です。彼はチームを良い方向へ導く熱い想いを持つスタッフの1人です。昨シーズン、アップを変革し、チームにいい影響を与えてくれました。今年もトレーナーとして、さらにチームにいい風を吹かせてくれるでしょう!一緒に最強のスタッフ組織作っていこうね!




最後の幹部ブログ熱いの期待してるよ〜!

最新記事

すべて表示

覚悟-新4回生 FOリーダー FO #12 有馬大登-

平素より多大なる支援をしてくださるOBGの皆様、保護者の皆様、社会人コーチの皆様、本当にありがとうございます。 今年度、FOリーダーを務めさせていただきます、有馬大登と申します。 今年こそ悲願の日本一を果たし、支えてくださる方々へ感謝と感動を届けますので、引き続き熱い応援を...

Comments


  • Instagram
  • YouTube
  • さえずり
  • Facebook
bottom of page